このサイトでは、お使いのブラウザの対応に制限があります。Edge、Chrome、Safari、Firefoxへの切り替えをお勧めします。
申し訳ございませんが、この商品は数が少ないようです。
送料はチェックアウト時に計算されます
カテゴリーを見る
Feb 03.2023
わたしたちが生まれたところ
今宵はなぜだか琥珀色のあくび
涙目の向こうに蜃気楼
ゆらりとのびる捻じれた影は
一本の老いた巨樹であった…
Jan 11.2023
虫が飛んでいる
羽音が不意にたずねた
ヨハンセンは「交響曲の5番だ」と、言った
無智が、おもむろにテーブルを支配した
珈琲だけが真面目だった
それでも何食わぬ顔で生きていけるのだ…
Dec 05.2022
人間のようなひとがいました
人間のようなひと
「ような」がつけば不確かだ
不確かではあるが生きているので何らかの生物だ…
Nov 25.2022
私はいま、ふわんふわんとゆれる風船の上にいる。
到底取り戻せないほど涙にぬれた赤い空と
途方もなく無味乾燥なコンクリートスラブの街並みと
この世のあらゆる真っ当をさえぎるために建てられたおんぼろテントの下
町のハヅレの...
Nov 14.2022
Sep 20.2022
皆さんは「野詞」というものをご存じですか。
その言葉は私の日々綴っている雑記帳の端っこに、記されていたものです。
思いがけず目に留まったのですが、書いたときのことはすっかり忘れていました...
Jul 28.2022
Webサイトリニューアルに伴い、一旦受付を休止していました、特別注文品のオーダーを再開いたします。
Jul 07.2022
私の内なる世界の住人の或る少女は目がまったく見えません。
生まれながらにして、光を奪われているのです...
Jul 01.2022
不定期で発表している、matohadureの「イッテンモノ」企画。
今季は2シリーズをお届けします。…