このサイトでは、お使いのブラウザの対応に制限があります。Edge、Chrome、Safari、Firefoxへの切り替えをお勧めします。

’22 イッテンモノ企画

’22  イッテンモノ企画

 

不定期で発表している、matohadureの「イッテンモノ」企画。

 

今季は2シリーズをお届けします。

 

「けものみち」と「画工の家」

 

「けものみち」シリーズは、

一つ一つ溶かした銀を繋げて作った作品です。

 

溶かし銀をただマルカンで繋げるのではなく、一つのパーツの片方を潰して穴を開け、

パーツとパーツを繋ぐマルカンにも細かいデザインを施しています。

 

ピアス大小、チョーカー大小、ブレス、リングを多くの時間をかけて作ったあと、

 

「これはもう2度と作れないな」とレギュラー販売を諦めた、ある意味幻の作品となりました。

 

 

銀の重厚感と、その揺れる動きもかっこよくて、手放したくない程気に入っている作品です。

 

使い込むほどに銀が変化していき、とても渋いジュエリーになるかと思います。

 

 

もう一つの「画工の家」は、様々な石が埋め込まれたジュエリーシリーズです。

 

主に、サファイア、ルビー、エメラルド、アメシスト、アクアマリン、オパールを使っています。

 

子供の時、おもちゃ屋さんで見た、カラフルな指輪や、ビーズ、お菓子の家や駄菓子のような

「見立て」の世界は、大人になっても魅力的で、日本の文化の面白さを感じます。

そんな世界をイメージして作りました。

 

石はランダムになっていますので、指定はできません。

 

指輪、イヤーカフ、バングル、ピアス になります。

← 古い記事 新しい投稿 →